2015 7月|杉浦和子の世界、衣・食・住・人の旅

古布の服や酒袋・襤褸、材料やパッチワークの販売

アトリエ和 襤褸 神奈川 横浜市 大和市

プロフィール

私は、古布を全国から足で歩いて収集し、服をデザインし、作品を作っている杉浦和子と申します。北は北海道から南は沖縄まで作品展を開催しております。おかげで全国の美味しい食べもの、市場、人、自然の風景、地方の街など、多くの感動、感激そして人の出会いがあります。その情報を皆様にブログを通じてお知らせしたいと思っています。日本だけでなく世界の情報も。杉浦和子の日本、世界の衣、食、住、人の旅にご期待下さい。楽しい発見がきっと見つかりますよ。

最近の記事 月別アーカイブ

昨日、ギブスは取れたのだが、整体で巻いてもらった包帯がきつすぎたようだ。

 

朝になったら、グローブそうクリームパンのように5本の指、手の甲がぱんぱんに

 

腫れ上がっているではないか。

 

急いで、自分で包帯を外す。

 

腕は細くなり、しわしわ。

 

昨日、包帯をしてもらったとき「きついな」と思った。

 

どんどん指の色が悪くなっていく。

 

いつもベテランの担当の、先生はお休みだったので、代わりの人が巻いた。

 

下手くそ。

 

おかしいと思ったら我慢なんかしてはいけませんね。

 

朝、接骨院に行き診てもらう。

 

院長が平に謝っていた。

 

クリームパンの手、写真に撮っておきたかったのだが

 

片手では撮れなかった。

 

今日も一日中雨。午後からは

 

ぼんやりとしています。

 

 

2015年7月7日(火)

整形外科でレントゲンの結果、良好なので、ギブスが取れました。

 

でも、カッチリと包帯はしています。

 

後2~3週間はリハビリに毎日通います。

 

ギブスが取れただけでも、ずーっと右手の動きが良くなりました。

 

皆さんにご心配おかけいたしました。

 

自分がどんなに気をつけても、危険がいっぱいです。

 

歩道をスピードで走る自転車。キャリアカーを斜めに渡る人。

 

駅階段、構内を、凄い形相で走る人。ちょっとの段差。

 

歩きスマホをして、人にぶつけている人。

 

雨の日のマンホールのふた。

 

等々。

 

これから、ものすごく、気をつけて、行きます。

 

利き手骨折。身を持って知った貴重な体験でした。

 

不自由な体の人には、優しくね。

 

電車の優先席は座らないようにね。空いていて、座っても、必要な人が乗ってきたら

 

パッと立つこと。随分優先席にはお世話になりました。

 

 

早速、あの日からたまっていた作業をしてみました。

 

はさみが使える。針が使える。ボタンが付けられる。

 

右でご飯が食べられる。

 

今まで当たり前だと思っていたことが、こんなに嬉しいなんて。

 

徐々にゆっくり戻していきます。

 

 

 

 

 

 

2015年7月6日(月)

沢山ある鯉のぼりを整理していたら、

 

こんなに手描きの愛嬌のある赤い鯉のぼりがでてきました。

 

子どもが描いた絵みたいで、可愛い。

頭部分

頭部分

胴部分

胴部分

尻尾

尻尾

2015年7月5日(日)
この子のために。

この子のために。

 

 

23歳の時に、西麻布の日本料理屋に務めました。かなり有名なお店です。

 

その前に勤務していた店は殴る蹴るがひどくて、飛び込みました。

 

しかし、そこも朝出勤する時に、挨拶は「今日も一日ダメ人間!」て云えとイジメられました。

 

毎日、毎日が苦痛でたまらなかった。

 

毎日殴られたり、蹴られたり。仕事が楽しいなんて思わなかった時期です。さらに悪循環。

 

イジメられるのを毎日覚悟しての出勤。膜を張ったような視界の世界。

 

イジメは本当に良くないと思います。

 

その後、かなりアウトローの世界にいました。

 

もう人生はダメだなと思っての生活。

 

で、又料理の世界に戻って来ました。

 

なのでイジメの無い世界をつくろうと思いました。

 

人と人が信頼関係を持てる会社です。

 

それが、レストランシチリアです。

 

僕は何を言ってるのでしょうか。

 

ただ、今は仕事が楽しい。

 

お客さまにスタッフに。家族に。関わる人全てに感謝です。

 

何を言いたいのでしょうか。

 

ダメな人間なんて一人もいないって言いたいのです。

 

仕事が楽しいのは、人生で幸せな事と言いたいのです。

 

 

 

 

私、母親はこのブログを見て、涙を流しながら、不自由な左手でキーボードを打っています。

 

そんな、辛いことは私に話したことはありません。心配かけたくなかったのだろうな。

 

優しい子ですから。

 

イタリアンレストラン鶴間シチリアをオープンして4年。評判も良く、沢山の良いお客さまに支えられています。

 

4年間必死で頑張ったかいもあり、今年9月に大和に第二店舗がオープンします

 

幸せな事です。

 

涙がとまらない。

 

 

2015年7月4日(土)

渋谷マークシティ4階スペイン料理店にて、クラス会。

 

食べた!飲んだー! imageimage

 

imageimage

2015年7月4日(土)

由緒ある、神社奉納旗が京都から、縁あってきました。

 

糸味良し。状態良し。文字良し。

 

 

148年前のもの。image

大権現の文字

大権現の文字

2015年7月4日(土)

朝、少し雨が降っていましたが、レインコートを着て、森散歩。

 

空気が美味しい!

 

image

2015年7月4日(土)

imageimageきょうは大雨の中、

 

ー健康を保つためのコツを身につけようーというテーマのセミナーに出席した。

 

講師は、相模大野の共立接骨院院長 真田 貴行先生。まだ、30代かな。

 

先生が言うには、日本人の平均寿命が、男性80.21歳。女性86.61歳。

 

しかし、生命活動を維持する心臓、脳といった臓器のみの機能が保たれていてもimage

 

「運動器」による意図的な身体活動が制限されているのであれば、生活の質は保たれず、

 

人間らしい生活がおくれないのではないかということです。

 

健康寿命(支援や、介護を要しない期間)は平均、男性 71.19歳。女性74.21歳。

 

つまり、平均寿命で亡くなる迄、9~12年は、支援や介護が必要になるということです。

 

平均寿命までどのようにしたら、その原因が取り除かれ、スポーツ、趣味など好きなことに、没頭できるか。

 

この問題を真剣に真田先生は取り組んでおられます。

 

患者数が多いのが、腰痛、肩こり、手足の関節が痛む、骨折、捻挫、手足の動きが悪い、高血圧などなど、200項目以上。

 

日頃の生活習慣から、原因となることを直していくこと。

 

まず、座り方。いけないのは、足を組むこと。横座り。猫背。

 

寝方。仰向けで寝る。うつ伏せは絶対にいけない。

 

荷物の持ち方。

 

噛み方。

 

頬杖。

 

兎に角、猫背は絶対ダメ。どの位ダメかというと

 

① 整形外科的(腰痛、肩こり、頭痛、股関節、膝痛)

 

② 内科的(内蔵機能低下、足の冷え、むくみ、便秘)

 

③ 精神的(集中力低下、精神的に落ち込む)

 

④ 神経的(運動神経低下)

 

⑤ 美容的(肥満、肌の艶)

 

猫背にならないよう姿勢を正しましょう。

 

1時間半の講義でしたが、なかなか、勉強になりました。

 

次回も、出席してみよう。

 

骨折をして、今後、気を付けなければならない事が、身にしみて分かりました。

 

2015年7月3日(金)

image戦前の三越の麻白反物。一匹。

 

黄ばみ、シミの為、色々な色で染めてみました。

 

黄ばみ、シミの合った麻半が綺麗な赤い染まりました。

黄ばみ、シミの麻の反物が綺麗な赤に染まりました。

 

 

 

 

夏は、明るい色が良いですね。

 

年齢と共に、明るい色が、好まれるようです。

 

明るいブルー、深みのある赤、モスグリーン。

 

干しているだけで、想像力が掻き立てられます。

 

ギブスは来週月曜日に外れます。

 

後5日。

 

 

 

 

 

 

2015年7月2日(木)

骨密度が、同年代と比較して、凄く良い数値が出ましたが、

 

実は、10年前に、整形外科で調べたとき、怖ろしいほど、悪い数値が出ました。

 

骨密度は80歳。骨粗鬆症です。

 

85歳になられるドクターから、カルシュームアスパラCA錠。ワンアルファー(カルシューム吸収を良くする薬)

 

を10年飲み続けていました。

 

勿論、食事、運動、朝の散歩で太陽の陽を浴びる事。

 

それが、毎日の習慣になっていました。

 

10年前の数値から今の数値を測る事さえ心配でした。

 

ところが、若い人と比較して85%という数値が出たのです。

 

80%以上は、骨粗鬆症の心配は無いとのこと。

 

努力すれば、骨密度は上がるのですね。

 

ちなみに、ドクターと接骨医に、「10年前の数値のまま改善されていなかったら、今回の、転倒ではどうなっていましたか?」

 

と聞きましたら、「こんな事では済みません。右手首がぐじゃぐじゃに折れていましたとの事。」

 

何事も、日頃の積み重ねの努力なんですね。

 

今後、ほんとうに気を付けなけれと身にしみて感じました。

 

 

 

 

2015年7月1日(水)
4 / 41234
ホームページ
ショッピング

KAZUKO COLLECTION

スケジュール

バッグ、帽子、小物

鯉幟ファッション

襤褸資料館
お問い合わせ