2013 2月|杉浦和子の世界、衣・食・住・人の旅

古布の服や酒袋・襤褸、材料やパッチワークの販売

アトリエ和 襤褸 神奈川 横浜市 大和市

プロフィール

私は、古布を全国から足で歩いて収集し、服をデザインし、作品を作っている杉浦和子と申します。北は北海道から南は沖縄まで作品展を開催しております。おかげで全国の美味しい食べもの、市場、人、自然の風景、地方の街など、多くの感動、感激そして人の出会いがあります。その情報を皆様にブログを通じてお知らせしたいと思っています。日本だけでなく世界の情報も。杉浦和子の日本、世界の衣、食、住、人の旅にご期待下さい。楽しい発見がきっと見つかりますよ。

最近の記事 月別アーカイブ

主人の妹が、昨年の9月に難病になった。遺伝率が50パーセントという脊髄変形症という病気だ。長女の義妹も10年前に発病。今は、胃瘻で寝たきりの入院生活である。今度は次女である義妹光ちゃんまでも、同じ病気になってしまった。光ちゃんは、東京志木市で、子供のために家を「文庫わらべの家」を作り、子供たちのために開放したり、地域のボランテアに積極的リーダーだった。昨年、旅先で、転んで、検査したところ、病気が判明した。東京の某病院で「入院していろいろ調べなければはっきりしませんから」と言われ、娘さんも、「鹿児島に行くなんて、延ばして検査しなさいよ。私なら、パソコンを持って、2.3週間ゆっくりしてくるわ」。難病と思われるから、詳しい検査をするために入院しろというのと、パソコンを持って療養しに行くのは大違いと言い、「明日、死んでも良いから、入院はしない」と言って、12月に御主人の雅夫さんとともに鹿児島に移転した。それから、毎月、「鹿児島便り」の冊子を送ってくる。今回でNo5.鹿児島での生活が、書かれてある。マメな義妹である。どのページも心に染みてくる。ピアノは小学校から習っていて、フルートは9年になるという。鹿児島に来ても、ピアノ、フルートを習いにご主人の運転の送迎でレッスンに、行っている。ご主人の雅夫さんは全く音楽には興味が無くその間、喫茶店で、コーヒーを飲みながら、本を読んで待っているそうだ。今では、顔なじみとか。あっちこっちのコンサートに行ったり、錦江湾からの桜島を眺め、鹿児島生活を満喫しているようです。東京から思い切って引っ越したことは、よい英断だったと思います。次回の通信No6が楽しみです。

2013年2月28日(木)

毎年恒例のお雛様の前で撮影です。大和市泉の森の民家園北島家のお雛様です。みちるもまもなく1歳半になります。大きくなるのは早い。ちいさな子供には未来がいっぱいです。この未来の子供たちを守るために、今の大人がやらなけれならないことがいっぱいあります。まず、原発ゼロ。お隣中国、朝鮮半島の問題。決して、戦争をしてはいけない。孫を持つと、将来のことが、とても心配になります。

2013年2月28日(木)
SN3U12270001.jpg SN3U12280001.jpg SN3U12290001.jpg

 

2013年2月25日(月)
SN3U12220001.jpg SN3U12230001.jpg SN3U12240001.jpg SN3U12250001.jpg SN3U12260001.jpg

昨晩は、嘉手納の友人宅で、宴会。まぁまぁ、いろいろな人が、やってきて、泡盛飲んで、唄って、踊って楽しい事。沖縄家庭料理を沢山食べて、くるしいー。 写真は温室の蘭。

2013年2月25日(月)
SN3U12210001.jpg

風、爽やか。良い天気です。のんびりとしています。今日は搬出したあと、バスで1時間位乗って嘉手納の友人宅に行きます。 私の部屋もあるくらいですので「こんにちは!」ではなく「ただいま!」です。今夜は泡盛飲んで宴会だろうな。沖縄は気の合う良い友達が沢山います。
最終日の日曜日なので、あんまりお客様は見えないだろうな、ゆっくりとかたずけようと思っていましたら、宮古島の方からも、来て下さったり、4時ギリギリで間に合った方。暖かく、遊び半分の沖縄個展でした。沖縄のパワーを沢山貰いました。いまから、バスに乗って嘉手納に向かいます。

2013年2月24日(日)
SN3U12140001.jpg

沖縄タイムズホールで沖縄本土復帰40周年記念で、19時からのチケットを購入した。台詞は沖縄語で、なにをしゃべっているのか、全く分からない。喜劇なので、観客が時々爆笑する。そのうちにだんだんと感で分かってきで、衣装、踊り、唄で、舞台を楽しむ事ができた。だいぶ疲れたが。沖縄の人はほんとに舞台と一体化して、最後には立ち上がって踊りだすし、表現が豊かな県民性を持っていますね。
今日、読谷から、おばあちゃんが持っていたという、襤褸の着物を大事に持って来てくれた人がいた。縞と絣の合わせだった。68年前の米軍の、読谷村艦砲射撃から、燃えないで、生き延びた野良着なんだろうな。本土の野良着よりも、戦争の重みを感じた。

2013年2月23日(土)
201302231916000.jpg

自由が丘のフローリストシャール・フラマンで明日の東京マラの月桂冠を作りました。

フローリストシャール・フラマンのホームページ、フェスブックで月桂冠をみよちゃんが試着してニッコリ。

写真は自由が丘のフカヒレレストラン蔭山樓のふかひれの姿煮込みそばです。

明日のみよちゃんのお肌はつるつるです。

2013年2月23日(土)

のんびりと那覇の街を散歩しながら会場に来たら、(11時ジャスト)、北部辺戸岬の方から(ここまで170キロ)HPを見たと言って待っていてくれました。沖縄の人って熱い!有り難いですね。和ちゃん、叱咤激励されて、これからも頑張りますよ。

2013年2月23日(土)
SN3U12120002.jpg SN3U12070001.jpg SN3U12080001.jpg SN3U12090001.jpg

シーサーは沖縄の伝説の獣の像。建物の屋根、門に据えつけられて悪霊を払う魔除けの意味を持つ。那覇市内の壷屋通りも、以前は狭い路で、緑多いほっとするスポットだったのだが、都市計画で、道幅が広くなり、あまり面影無し。どんどん都市化して、沖縄らしさが無くなってきています。国際通りなどは、お土産屋ばかりで、まったく、どこの観光地で売っているものと同じ。情けない。

2013年2月23日(土)
SN3U11990001.jpg SN3U12000001.jpg

今晩はサンパレスが企画する巳年を祝う成年祝いのパーティです。
暮れからお正月の間、働いた女性達の休息日の事を「女正月」と沖縄では言います。今夜はゲストにアルベルト城間さん(日系ペルー3世、沖縄では超有名)を迎えて、ラテンの音楽と共に、ディナー
を楽しみます。さっき、ロビーに降りて来て、ボロ服、気にいって見ていました。

2013年2月22日(金)
1 / 41234
ホームページ
ショッピング

KAZUKO COLLECTION

スケジュール

バッグ、帽子、小物

鯉幟ファッション

襤褸資料館
お問い合わせ