2018 10月|杉浦和子の世界、衣・食・住・人の旅

古布の服や酒袋・襤褸、材料やパッチワークの販売

アトリエ和 襤褸 神奈川 横浜市 大和市

プロフィール

私は、古布を全国から足で歩いて収集し、服をデザインし、作品を作っている杉浦和子と申します。北は北海道から南は沖縄まで作品展を開催しております。おかげで全国の美味しい食べもの、市場、人、自然の風景、地方の街など、多くの感動、感激そして人の出会いがあります。その情報を皆様にブログを通じてお知らせしたいと思っています。日本だけでなく世界の情報も。杉浦和子の日本、世界の衣、食、住、人の旅にご期待下さい。楽しい発見がきっと見つかりますよ。

最近の記事 月別アーカイブ

748B6BA9-DBDC-44F4-992D-19329AFC24FE10月20日(土曜日)

神奈川県大和市大和プロムナード骨董市  8時から16時迄 雨天決行

相鉄線、小田急線大和駅駅前プロムナード

(臨時参加なので、ひょっとして出店できない場合もあります)前日にお知らせ致します。

 

10月21 日(日曜日)

東京有楽町大江戸骨董市  9時から16時迄  雨天中止

国際フォーラム(本部受付で、アトリエ和と聞いて下さい)

 

饅頭、おにぎり差し入れ大歓迎‼️

2018年10月15日(月)

C6A3A3B9-13C4-48DC-8A32-8DF24D852FFB

2018年10月13日(土)

CCADE4EC-3EAC-490E-A682-C5B21F20210D

2018年10月13日(土)
小峰城。三重やぐらがで有名。

小峰城。三重やぐらがで有名。

白河の関。

白河の関。

樹齢800年の、従二位の杉。 兎に角大きい。 よくこんな長い時代を、生き抜いて来たもんだ。

樹齢800年の、従二位の杉。
兎に角大きい。
よくこんな長い時代を、生き抜いて来たもんだ。

7CBE66C3-5C4A-4A6C-AA54-C01CC3F8462D

 

 

白やさんを紹介してくれたfukoさんと白河見学。

雨の中、歴史巡りをしました。

日本の原風景。

ドライブも楽しかった。

仕事半分。

遊び半分。

白河はお蕎麦は凄く美味しい! 新駒蕎麦。老舗です。

白河はお蕎麦は凄く美味しい!
新駒蕎麦。老舗です。

 

2018年10月11日(木)

白やセレクトショップ

福島県白河市向新蔵78

2018年10月12日から13日の2日間

10時から16時まで

 

98652F4D-B577-43C0-B81B-41B5F94B495592488D9D-D430-4B9D-933E-489CE588B1DF9409D122-FE6D-4C6C-91A4-D0ED637D5F9E16CCD99A-1DB3-4196-867F-E75DB18567CDA6926511-85AA-4CED-9D43-6130FFB916EE6011405E-BE0B-4CBF-921A-ABD2E08B2AA3DD9E4913-87D1-4A47-BC9A-C4B4DC0A7C80

2018年10月11日(木)

長い事この仕事を続けておりますが、これほどの地厚な布の紅花染め

は手にしたことはありません。

単衣仕立てでも、秋冬充分。

赤の色も良し。布味も良し。

紅花の褪せている部分、敢えて前身ごろに持ってきました。

時々、今の布?なんて言われることがあるんです。

100年上昔の布なのに、鮮明なのでしょうね。

本物が持つ実力。

何とかぎりぎりで1枚仕立てることが出来ました。

日本の赤。朝日、夕日、カラスウリ、柿の赤。

良いですね。
DSC_0104

 

2018年10月4日(木)

DSC_0096DSC_0098

2018年10月2日(火)
江戸期文政13年と描かれていいました。 今から190年前の神社奉納旗・ ZARAのパンツと合わせてみました。

江戸期文政13年と描かれていいました。
今から190年前の神社奉納旗・
ZARAのパンツと合わせてみました。

ハンガーに掛けて撮影するよりも、やっぱり着たほうが良いですね。

ハンガーに掛けて撮影するよりも、やっぱり着たほうが良いですね。

2018年10月2日(火)
DSC_0068

古手の糸味の良い木綿夜着布団より。 リバーシブル仕立て。 帽子、セーター。パンツはZARA. スペインの赤は好い赤ですね。ZARA大好き。 古布と相性がとっても合います。 相乗効果抜群です。

両面表仕立てで作っています。裏表はありません。

両面表仕立てで作っています。裏表はありません。

穴が開いたり、擦れている部分を丸くくりぬいて、紅花を裏から当ててみました。 赤の水玉模様になりました。

穴が開いたり、擦れている部分を丸くくりぬいて、紅花を裏から当ててみました。
赤の水玉模様になりました。

DSC_0076

DSC_0089

江戸期祝い節句旗。 武者の顔も小さく品があります。 150年以上経た幟は、時代が作った色。

DSC_0085DSC_0092DSC_0087

2018年10月2日(火)
何故、こののれんが柔らかいか分かりました。縦糸木綿。横糸は絹でした。 絹の混ざっているのれんは珍しい。

何故、こののれんが柔らかいか分かりました。横糸木綿。縦糸は絹でした。
絹の混ざっているのれんは珍しい。

0ADD4353-82D2-4DBF-A696-05B5C989C6B1

48F10919-D4BF-4A18-830E-9C833803F558

2018年10月1日(月)
2 / 212
ホームページ
ショッピング

KAZUKO COLLECTION

スケジュール

バッグ、帽子、小物

鯉幟ファッション

襤褸資料館
お問い合わせ