2016 6月|杉浦和子の世界、衣・食・住・人の旅

古布の服や酒袋・襤褸、材料やパッチワークの販売

アトリエ和 襤褸 神奈川 横浜市 大和市

プロフィール

私は、古布を全国から足で歩いて収集し、服をデザインし、作品を作っている杉浦和子と申します。北は北海道から南は沖縄まで作品展を開催しております。おかげで全国の美味しい食べもの、市場、人、自然の風景、地方の街など、多くの感動、感激そして人の出会いがあります。その情報を皆様にブログを通じてお知らせしたいと思っています。日本だけでなく世界の情報も。杉浦和子の日本、世界の衣、食、住、人の旅にご期待下さい。楽しい発見がきっと見つかりますよ。

最近の記事 月別アーカイブ
image

クローバーの草の上に寝っ転がるのは気持ちが良い!

image

2016年6月12日(日)

image京都の仲間から、奉納旗文字が送られて来ました。

 

1対。

 

洗濯をしたら、もう一枚は、汚れた箇所はボロボロに抜けてしまいました。

2016年6月12日(日)

クラス会で「美味しい鰻を食べたい」のリクエストの為、西麻布の鰻屋さんに下見と

 

予約に行きました。

 

西麻布「いちのや」天保年間に創業の老舗の鰻屋さん。

 

ランチタイムで2980円。通常40分位待ちますが、予約を入れておけば、待ち時間はありません。

 

港区西麻布4-1-6   いちのや   03–5766-1536  年中無休。是非!

 

鰻だけでは、クラス会の時間が1時間で終わってしまいます。

 

2次会の場所探し。

 

image

其処から歩いて5分ほどのレトロな、カフエを見つけました。

 

 

西麻布いちのやの鰻定食。

西麻布いちのやの鰻定食。

 

41年ご夫婦で経営している「れいの」という小さなお店。

カフェれいの。六本木とは思えない、お店。

「カフェれいの」。六本木とは思えない佇まいのお店。

 

 

 

マダムととっても気が合ってしまって、1時間も話こんでしまいました。

 

予約をして、次は、上野迄。

 

国立西洋美術で、「カラヴァッジョ展」のチケットを友人から、貰っていたので

 

何とか、最終日3日前に間に合いました。

 

イアホンを借りて説明を聴きながら絵を鑑賞。

 

イタリアウッフィツエ美術館でも鑑賞していますが、

 

日本語の解説付きだと良く理解出来ます。

 

梅雨の合間の晴れ。充実した日でした。

 

(何時も、投稿の写真の順序が、バラバラになってしまいます。順番どおりに入れているのですが、上手くいきません。

見にくくてごめん。どうしたら良いのでしょう?)

 

 

 

 

 

 

2016年6月10日(金)

先日の九州で競り落とした布を洗濯三昧。

 

カラッと乾いて、取り込む時気持ち良いですね。image

恵比寿様の大漁旗。

恵比寿様の大漁旗。

加藤清正。

加藤清正。

中々の品格のある顔。

中々の品格のある顔。

imageimage

茶色の面白い幕。

茶色の面白い幕。

 

2016年6月8日(水)
浅草の創業200年の老舗の染やさんに桜色のピンクを調合してもらいました。 麻の白パンツ。

浅草の創業200年の老舗の染やさんに桜色のピンクを調合してもらいました。
麻の白パンツ。

桜色麻・ショウートフード 馬の手綱のパンツ ピンクの麻帽子

桜色麻・ショートフード
馬の手綱のパンツ
ピンクの麻帽子

白麻ショートフード

白麻ショートフード

麻ブラウス

麻ブラウス

DSC_0899

麻フードコート

2016年6月8日(水)
ホラルブクロ

ホラルブクロ

ドクダミ

ドクダミ

image

クチナシ。一重は実がなります。

クチナシ。一重は実がなります。

imageDSC_0864DSC_0865

ムラサキシキブ

ムラサキシキブ

ツユクサ

ツユクサ

2016年6月8日(水)

 

 

image

洗ったら、やっぱり色落ちしてガッカリ。

洗ったら、やっぱり色落ちしてガッカリ。

明るい浅葱の襤褸布団競り落としました。

明るい浅葱の襤褸布団競り落としました。

image

この色で木綿です。

この色で木綿です。

気に入った顔の鐘馗様。

気に入った顔の鐘馗様。

茶の馬の手綱。

茶の馬の手綱。

2016年6月6日(月)

1年分です。お友だちに差し上げたりしています。

 

去年は、焦がしてしまって大失敗!

 

半分しか食べられませんでした。

 

しかも、焦げ臭い。

 

今年は上手くで来ました。

美味しく煮えました。1年分です。

美味しく煮えました。1年分です。

邪馬渓の山椒の実

邪馬渓の山椒の実

宮崎のちりめんじゃこ

宮崎のちりめんじゃこ

2016年6月5日(日)

 

 

私の父が大分県出身なので、九州は、故郷に帰って来たという感じがする。

 

どうも私の楽天家は、父方のDNAのようだ。

 

 

 

朝から福岡は雨。

 

天神で、いろいろ買い物をしました。

 

野菜や、志賀島の干物。

 

エスタシオンの靴(この靴、東京では売っていないのです)

 

 

秋のギャラリー個展の予約もして来ました。

 

10月25日から30日まで。天神新天町ギャラリー風。

 

 

 

みちるが「かっこいつ帰るの?」と首を長くして待っています。

 

茶まる、チビ丸も。

 

生活感の無い充実した3日でした。

 

 

 

 

 

 

2016年6月4日(土)
江戸時代文政13年と描かれた神社奉納旗。 この時代は飢饉、天災がお多かった為、神仏に祈る気持ちが高く、魂を込められて描いた良い文字は残っています。

江戸時代文政13年と描かれた神社奉納旗。
この時代は飢饉、天災がお多かった為、神仏に祈る気持ちが高く、魂を込められて描いた良い文字は残っています。

 

 

 

朝9時から7時まで。

 

デカイ声を張り上げて

 

秋の良い布をセリ落とせました。

今日はこれをきていきました。

今日はこれをきていきました。

 

 

 

何と言っても私は競り場が好き。性に合っている。

 

文政13年に描かれた八幡大菩薩の文字のカットソーの服を着て、競り場に入った途端、

 

仲間たちが良いね!捺染 方法、杉浦さん、やってくれたと、凄く嬉しいと言われました。

 

同業の仲間に認められることは非常に嬉しいことです。

 

 

 

これから、4ヶ月かけて、秋冬物を作って行きます。

 

今日は天神泊りです。

 

imageおつかれさまーと天神で鯛飯定食。

 

一口ビールで一人乾杯!

 

 

2016年6月3日(金)
2 / 3123
ホームページ
ショッピング

KAZUKO COLLECTION

スケジュール

バッグ、帽子、小物

鯉幟ファッション

襤褸資料館
お問い合わせ